山口県山陽小野田市大字厚狭468-13

山陽小野田市の耳鼻咽喉科 はせがわ耳鼻クリニック

外耳炎、中耳炎について

こどもの中耳炎につきまして はせがわ耳鼻クリニック

外耳炎、中耳炎

  • 外耳炎は外耳道の炎症によって、かゆみ、痛み、耳漏をもたらします。耳掃除を頻回にする習慣のある人に起きやすく、傷んだ外耳道の皮膚に細菌が感染することで炎症が引き起こされます。外耳炎を起こす細菌は抗生物質に抵抗性を示すため、洗浄、耳を触らないことが有効な治療法となります。細菌以外にも真菌(カビ)が原因のこともあります。炎症が強くなると痛みのため眠れなくなることもあります。くれぐれも耳の触りすぎにはご注意ください。
  • 中耳炎は 主に、耳痛がメインの「急性中耳炎」、鼓膜の奥に水がたまり聞こえが悪い「滲出性中耳炎」、鼓膜に穴が開いて耳漏が出る「慢性中耳炎に分けられます。急性中耳炎、滲出性中耳炎は乳児、幼児に多く、その為、訴えがはっきりせず治療が遅くなることがあります。以下が乳幼児の中耳炎のサインです。

なかなか熱が下がらない

耳をよく触る

いつもよりよく起きる

何となく不機嫌で一人遊びができない

テレビの音が大きく、自分の声も大きい

反復性中耳炎

中耳炎の治療について

中耳炎には、急性中耳炎、滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎などがあります。

「急性中耳炎」は風邪などによって鼻やのどに炎症が生じ、鼻やのどの細菌・ウイルスが耳管を通って中耳内に侵入することで発症します。
急性中耳炎の治療は、基本的に抗生物質の内服治療を行います。急性中耳炎は、1~2週間ほどで軽快しますが、2歳未満の集団保育を受けている乳幼児は頻回に急性中耳炎を発症したり、治るまでに時間がかかる傾向にあります。

「滲出性中耳炎」は中耳に液体がたまり、鼓膜の振動が悪くなって聞こえが悪くなってしまう病気です。風邪、副鼻腔炎、急性中耳炎などの後に、中耳の圧力が下がってしまい浸出液がたまってしまいます。アレルギー性鼻炎を併発していることもあります。アデノイドが増大する乳幼児期に多いことも特徴です。
滲出性中耳炎の場合、抗生剤内服や滲出液を外に出しやすくする薬で治療しながら経過観察し、症状の改善が見られない場合は鼓膜切開や鼓膜チューブ留置術などで膿を出さなければならないので、耳鼻科での治療が必要です。
さらに、子どもの滲出性中耳炎は、難聴の原因にもなるので軽視できません。

0836-71-1187

0836-71-1187 電話で ご予約お願いします。

はせがわ耳鼻クリニック
〒757-0001
 山口県山陽小野田市大字厚狭458-13 (明屋書店横)
 TEL 0836(71)1187

はせがわ耳鼻クリニック

休診:木曜日午後・土曜日午後・日・祝・祭日 
※水曜日 午後7時まで診察しています 

当院では、患者様に安心して快適に治療を受けていただくため、以下のご協力をお願いしております。

中耳炎について

症状関連があると思われる内容詳細です。

めまいの症状 耳鼻咽喉科
鼻の症状

嗅覚低下、亜鉛欠乏症

治りの悪い副鼻腔炎につきまして、耳鼻咽喉科 はせがわ耳鼻クリニック からのご説明いたします、副鼻腔炎は、鼻のまわりにある副鼻腔(ふくびくう)が炎症を起こす病気です。副鼻腔炎は、蓄膿(ちくのう)症とも呼ばれ、風邪のウイルスや細菌、アレルギーなどにより、副鼻腔の粘膜に炎症が起こることで発症します。耳鼻咽喉科 はせがわ耳鼻クリニックにご相談ください。

Read More »

鼻水や鼻閉は、風邪の初期症状として現れることが多く、感染による鼻粘膜の炎症が原因です。

筋肉痛や関節痛

鼻水や鼻閉は、風邪の初期症状として現れることが多く、感染による鼻粘膜の炎症が原因です。